Registration info |
現地参加枠(オンライン開催になりました) Free
FCFS
オンライン参加枠 Free
FCFS
LT参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
参加方式がオンラインのみ開催となりました!
お間違えのないようご注意ください!
概要
GCPUGは、Google Cloud Platformのユーザー会(Google Cloud Platform User Group)です。
GCPUG Hiroshima の勉強会開催のお知らせです。
テーマ
3年ぶりの再始動ということで、改めての参加や初めての参加の方にもご参加頂けるよう 「もう1度GCPのプロダクトについて知ろう」というテーマでお送りします!
こんな方に是非来ていただきたい
- 広島のIT勉強会に興味がある方、盛り上がっていきたい方
- Google Cloud Platformってなに? なにに使えばよいの? って初心者の方
- Googleの最新技術をキャッチアップしたい方
- クラウドを活用して新しい技術を取り入れて行きたい、情報交換したい方
タイムテーブル
調整中のため、登壇の内容・時間等は変更になる可能性があります。
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
13:00-13:10 | 挨拶 | |
13:10-13:50 | Google Cloud でアプリケーションを動かす | 頼兼様 |
13:50-14:00 | 休憩 | |
14:00-14:30 | LT枠 |
13:10〜 Google Cloud でアプリケーションを動かす(40min.)
Google Cloud カスタマーエンジニア アプリケーション モダナイゼーション スペシャリスト 頼兼様
Google Cloud でアプリケーションを動かす場合、VM や Kubernetes、サーバーレスなど多くの選択肢があります。
また、アプリケーションと連携する DB も選択肢がいくつかあります。
本セッションでは、それらの特徴を紹介しつつ、どういったユースケースで利用したら良いかを話したいと思います。
14:00~ 『LT発表 x 3』(30min.)
1人5〜10分程度で、テーマに関係なく、 GCPを使ってなにかやってみた(やってみたい)話の応募をお待ちしています!
ご登壇頂ける方には、GCPコミュニティから豪華ノベルティをプレゼント!
(LT参加枠へのお申込みをお願い致します)
開催方式について
オンラインのみ開催となります!
参加者には参加用のMeet URLをお伝えします。