機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

10

GCPUG Hiroshima #05

AI と IoT と k8s と お好み焼き。絶対お腹いっぱいになる1日。

Organizing : mmorito

Registration info

全編参加 + 懇親会

4000(Pay at the door)

FCFS
7/10

全編参加のみ

Free

FCFS
15/20

午前の部(AI / IoT)+ 懇親会

4000(Pay at the door)

FCFS
0/2

午前の部(AI / IoT)のみ

Free

FCFS
0/2

午後の部(k8s) + 懇親会

4000(Pay at the door)

FCFS
3/5

午後の部(k8s)のみ

Free

FCFS
1/3

講師枠

Free

Standard (Lottery Finished)
1/2

Description

概要

GCPUGは、Google Cloud Platformのユーザー会(Google Cloud Platform User Group)です。
GCPUG Hiroshima 第5回目の勉強会開催のお知らせです。

テーマ

今回はGooglerをお呼びして、テーマの異なる2部構成でお話を頂きます!
午後の部ではハンズオンもありますので、関心の高いセッションにご参加ください!

午前の部 (AI / IoT)

現在、広島では県が推進する 広島サンドボックス により、AI / IoT に取り組む環境が整いつつあります。
(それに乗っかるわけではありませんが)AI / IoT に関するプロダクトの紹介や導入事例についてお話頂きます。

午後の部 (GKE / Kubernetes)

前回 からGKE, Kubernetesをテーマとして扱ってきましたが、
今回はその集大成としてGKE & Kubernetesハンズオンを行います!

前回の様子はこんな感じ

こんな方に是非来ていただきたい

  • 広島のIT勉強会に興味がある方、盛り上がっていきたい方
  • Google Cloud Platformってなに? なにに使えばよいの? って初心者の方
  • Googleの最新技術をキャッチアップしたい方
  • クラウドを活用して新しい技術を取り入れて行きたい、情報交換したい方

事前準備

午後の部(ハンズオンセッション)に参加される方は、以下の準備をお願いします。
1. Googleアカウントをお持ちでない方は作成しておいてください

  1. 今回GoogleCloudPlatformを利用するにあたり、クレジットカードの登録が必要になります。
    事前にGCPプロジェクトを作成し、クレジットカードを登録しておくとスムーズです
    登録はこちら: https://cloud.google.com
    (ハンズオンは無料枠内で実施するため、料金は一切かかりません)

  2. 当日はPCを使います。
    会場にもノートPCがあります。スペックはこちら
    ハンズオンはすべてGCPのCloud Shell上で行うため、OSによる違いはほとんどないと思いますが、
    不安な方はノートPCを持参してください。

タイムテーブル

現在絶賛調整中のため、登壇の内容・時間等は変更になる可能性があります。

時間 内容 スピーカー
11:00-11:10 挨拶、GCPUGについて 森藤 敏之
11:10-12:10 GCP の機械学習APIとデータ解析ソリューションの活用 脇阪 洋平 さん
12:10-14:00 休憩(ランチタイム)
14:00-17:00 GKE & Kubernetes 徹底入門 + ハンズオン 岩成 祐樹 さん
-18:00 片付け、撤収 懇親会

11:10〜 GCP の機械学習APIとデータ解析ソリューションの活用 (60min.)

Google Cloud カスタマーエンジニア
脇阪 洋平 さん

機械学習のAPIやコンピュートリソースの概要とシステムの例としてCloud Speech-to-TexBigqueryを利用したデータ可視化についてご紹介します。

14:00〜 Google Kubernetes Engine & Kubernetes 徹底入門 + ハンズオン (180min.)

Google Cloud カスタマーエンジニア
岩成 祐樹 さん

これからKubernetesに入門したいという方向けに、
k8sの概念の説明から、アプリケーションのデプロイ、CI/CDといった、
実践に踏み込んだハンズオンを実施します。
また、最近話題のKnativeについても、デモでご紹介します。

17:30〜  懇親会

場所: 木々
https://hiroshima-koshituizakayanokonoko.owst.jp/

予算: 3000円(予定)

アクセス

お越しの際は北棟入り口をご利用ください。
南棟入り口が目立ちますが、こちらからだと遠回りです。 入り口案内

Feed

mmorito

mmoritoさんが資料をアップしました。

11/10/2018 14:54

mmorito

mmorito wrote a comment.

2018/11/10 14:51

あぁ、ごめんなさい今気付きました…。もし次回も締め切り後に参加できそうであれば、イベントへの問い合わせからメッセージを頂けますと幸いです。。

enofujityan

enofujityan wrote a comment.

2018/11/10 09:45

もしまだ参加できるなら全編参加したいです。

mmorito

mmorito published GCPUG Hiroshima #05.

10/04/2018 19:02

GCPUG Hiroshima #05 を公開しました!

Group

GCPUG Hiroshima

Number of events 5

Members 130

Ended

2018/11/10(Sat)

11:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/10/04(Thu) 19:01 〜
2018/11/09(Fri) 18:00

Location

TBD(広島市内)

TBD(広島市内)

Attendees(27)

NaoyukiHamada

NaoyukiHamada

GCPUG Hiroshima #05に参加を申し込みました!

まなり

まなり

GCPUG Hiroshima #05 に参加を申し込みました!

UekiKouji

UekiKouji

GCPUG Hiroshima #05 に参加を申し込みました!

yoshi1220

yoshi1220

GCPUG Hiroshima #05 に参加を申し込みました!

tsuda_ahr

tsuda_ahr

GCPUG Hiroshima #05 に参加を申し込みました!

r_kojima

r_kojima

GCPUG Hiroshima #05 に参加を申し込みました! / 会場のPCで問題なく参加できることを願いつつ!!

taknb2nch

taknb2nch

GCPUG Hiroshima #05 に参加を申し込みました!

syoosamu

syoosamu

GCPUG Hiroshima #05に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

GCPUG Hiroshima #05に参加を申し込みました!

ぶっさきまさひろ

ぶっさきまさひろ

GCPUG Hiroshima #05 に参加を申し込みました!

Attendees (27)

Canceled (9)